ミミクー成長記録

保護猫のミミ(女の子)とクー(男の子)の成長記録ブログです♪

子猫のミルクについて

 

ミミクー成長記録をご覧くださいまして誠にありがとうございます!

 

今回は子猫のミルクについてです。

f:id:mimikuucat:20211107151721j:image

生後2週間程で保護された赤ちゃん猫のミミちゃんとクーちゃん。

本来ならお母さん猫からミルクをもらっている時期です。

自分でご飯が食べられるようになるまでは人の手でミルクを飲ませてあげる必要があります。

 

子猫にミルクをあげる時はシリンジか哺乳瓶を使います。

f:id:mimikuucat:20211107135845j:image

テルモ (TERUMO) ディスポシリンジ 針無30ml

f:id:mimikuucat:20211107140322j:image

森乳サンワールド 哺乳器 細口 スペア付 120ml 子犬・子猫用

最初ミミちゃんクーちゃんは病院で哺乳瓶を勧めてもらい、生後3〜4週目くらいまでは哺乳瓶でミルクを飲んでいたのですが、飲み方がへたっぴで誤飲性肺炎になってしまい...💦

その後は離乳食と併用でシリンジでミルクをあげるようにしました。

ミルクは液体タイプか粉タイプがあり、我が家では粉タイプを使用しました。

実家では液体タイプを使っていました。

それぞれ便利な点、不便な点があったので書いておきます。

【液体タイプ】

こんな感じのやつです。

f:id:mimikuucat:20211107141126j:image

ねこちゃんの国産牛乳 1歳までの成長期用 200ml ドギーマンハヤシ

f:id:mimikuucat:20211107140754j:image

ドギーマン ネコちゃんの牛乳 幼猫用 200ml / 子猫用 キトン 猫用 ミルク

☆便利な点☆

温めるだけですぐに使える

ドラッグストアやスーパーのペット用品コーナーにも売っていることが多いので手に入りやすい

☆不便な点☆

開封してしまうと早く使い切らないといけないため、使いきれない分は無駄になってしまう

【粉タイプ】

こんな感じのやつです。

f:id:mimikuucat:20211107141525j:image

森乳 ワンラック ゴールデン キャットミルク 130g 猫 ミルク 粉ミルク 猫用 子猫 幼猫

f:id:mimikuucat:20211107141732j:image

ロイヤルカナンFHN ベビーキャットミルク 300g

☆便利な点☆

毎回飲ませる分だけお湯で溶かして使うので無駄にならず保管できる

栄養面が高い

☆不便な点☆

ドラッグストアやスーパーに置いていないため、ペット専門店やネットショップ、動物病院でしか購入できない

毎回分量を計って作る手間がかかる

f:id:mimikuucat:20211107151137j:image

我が家の場合、生後2週間くらいの子猫に1回に10〜20ccのミルクをあげていました。

液体タイプの場合は哺乳瓶に液体ミルクを入れ、湯煎で人肌くらいの温度に温めてあげます。

粉ミルクの場合はパッケージに書いてある分量通りにぬるま湯と粉ミルクを哺乳瓶に入れ、よく溶かして作ります。

f:id:mimikuucat:20211107141525j:image

我が家で使っていたこの粉ミルクはお湯10ccに対して付属のスプーン1杯の粉ミルクを入れて作ります。

哺乳瓶の目盛り通りにぬるま湯を入れ、付属のスプーンで粉ミルクを入れて哺乳瓶の蓋をして軽く振れば完成です。

ミルクは子猫にあげる前には必ず温度を確認します。

温度計で測るか、人間の手の甲に数滴ミルクを垂らして確認します。

感覚的にはぬるめのお風呂くらいを目安にしていました。

ミルクの温度は熱すぎると子猫がやけどしてしまいますし、冷たすぎると嫌がってあまり飲んでくれないので優しい温かさが大切です!


f:id:mimikuucat:20211107151337j:image

子猫にあげる時はお座りの体勢かうつ伏せの体勢で。

仰向けのような体勢だと窒息してしまう危険があるので危険です。

あと哺乳瓶の乳首なのですが、購入したそのままの状態だと切り込みが少なく、吸う力が弱い子猫だとミルクが全然出てこないことがあります。

その場合はハサミで少しだけ切り込みを大きくすると上手く吸えるようになります。

切りすぎるとぼたぼた出てきちゃうので注意です!

それとミルクをあげる時はひざにタオルとかを敷いてその上であげることを強くおすすめします!

おなかがすいた子猫は早くミルク飲みたくて哺乳瓶の乳首を探すのですが、慌てすぎて上手く乳首をくわえられず大暴れするので、タオルを敷いていないと服がミルクまみれに...💦

飲み終わった後も子猫の口の周りがミルクまみれになるので、すぐ拭いてあげるためにもタオル必要です。

f:id:mimikuucat:20211107152659j:image

ミルクは4〜6時間に1回くらいのペースであげていました。

日中は4時間おきくらいに子猫たちが母猫のおっぱいを探すような仕草をしてみゃーみゃー言い出したタイミングで、夜は自分たちが寝る前に一度あげると朝6時くらいまでは静かに寝ていてくれました。

 

あとは哺乳瓶やシリンジの煮沸消毒について。

哺乳瓶やシリンジは毎回使うたびに煮沸消毒をするように、とネットでは書いてあるのですが、正直なところ毎回はきつい...

我が家ではその日の夜の分をあげたら寝る前に1回煮沸消毒をする、ということにしてしまいました。

煮沸消毒の仕方としては、鍋にお湯を沸かし、弱火にして哺乳瓶やシリンジを入れ、哺乳瓶の乳首は1分くらい、その他のパーツは3分程お湯に入れていました。

ただしこれはあくまでも自己判断での対応ですので本来は毎回やった方が安心です。

また、夏場など暑い時期は菌も繁殖しやすいのでさらに要注意です。

 

ちなみにですが、我が家は粉ミルクをあげていたのですが、途中で粉ミルクを切らしてしまい、取り急ぎで液体ミルクを買ってきたことがありました。

まだ小さいしそんな味も変わらないだろうし問題なく飲んでくれるでしょ、と思っていたのですが、飲まない!!

クーちゃんはいつも通り飲んでくれたのですがミミちゃんが飲まない!!

嫌そうに顔を背けてしまって少ししか飲んでくれませんでした...

これから子猫を育てる方、育てている方はいつものミルクを切らさないように気をつけてくださいね...💦

今は2匹ともカリカリのフードを食べるようになりましたが、いつものフードを切らさないように早め早めでネットで購入するようにしています。

 

次回は子猫のトイレについて書いてみようと思っています(*^ω^*)

 

Twitter https://twitter.com/mimikuucat

YouTube https://youtube.com/channel/UC2YMrtKpontH00HUc5g97dQ

TwitterYouTubeものんびり更新中です♪